男と女」カテゴリーアーカイブ

彼女のまなざしが向かう先。

いよいよ今週末(あと2日!)で会期が終了する「ヘレン・シャルフベックー魂のまなざし」展について記しておこうと思う。

テーブルの上には、展覧会で思わず連れ帰った図録。シャルフベックのまなざしが、じーっとじーっと。こちらを見透かして、どこか遠くへと、その思いを投げ打っている。

ほんのわずか、顎先をキュッと尖らせて・・・

IMG_0048

続きを読む

花が散るということは

この季節、街中の至るところに咲いている椿の花に目が留まる。

枝を埋め尽くすように満開に開く姿もそれは艶やかで見ものだけれど、わたしはどちらかというと枝から見事なまでに落下した「落椿」に目がない。

その光景を目にするたびに足を止めて記憶ばかりか記録に残したいと強い衝動に駆られてしまう。

DSCF4287

椿であれば、蕾がほんの少し開きかけて光と影を身に纏っているときか、このようにあっけないほど見事に落下した姿に驚くほどこころをかき乱されたりするのだから、散ってなお彼女たちが放つエネルギーはあなどれない。 続きを読む

男女の恋愛・結婚・etc…

よく晴れた。快晴だった。

IMG_0010

ジブリ汗まみれで予想に反した面白い話題を取り上げていた。
その名も「男と女と恋のジブリ汗まみれ」恋のから騒ぎ番外編!

この回はさんまさんの番組「恋のから騒ぎ」を長年手掛けられてきた吉川圭三さんの呼びかけで集まった男女数人(から騒ぎ世代?代表)の方達からみた、若い男と女の生体を熱く好き勝手に語る。というようなものだった。 続きを読む

突き詰めてしまう男と調整する女

GINZAという雑誌で「岡村靖幸 結婚への道」という連載が随分長く続いている。(印象がある)


毎月読んでいる訳ではないのだけど、毎号様々なジャンルの方たちにそれぞれの考える「結婚・結婚観」についてお話を聞き、岡村さん自身がそこへ向かって近づいていけるように(?)というような趣向なのかしら。と思っている。 続きを読む