音楽を聴く練習。

考えないためにはどうしたらいいの?

考えるのをやめればいいんだよ。

考えるのをやめられないときはどうしたらいいの?

音楽を聞けばいいんじゃない?

音楽を聴いても考えちゃうよ?

それは音楽を真剣に聴いてないってことだよ。

 

やっぱりこの人は全くもって私の上をいく。カンパイだ!

 

 

みんながみんな同じ方向に突き進もうとしたとき、私はこわいと感じてしまう。

みんなが同じ土俵に立とうと押し合い圧し合いするから、そこから落とされる人もいれば、なんとしてもこの座を明け渡しまいとそこに居座る人もいる。

 

どれだけ進化したように思ったって、自分たち(人間)は高尚な存在だと思ったって、分かち合うことは難しい。より多く手に入れたいし欲望ばかりが肥大化している。

 

そんなに溜め込んでどうしたいの?
自然の摂理に従えばすべては循環することで正常に機能するんじゃないの?

 

 

煽られるのはキライ。

けんかを売られたって静かに受け止めればいい。

同じ土俵に立たなくてもいい。

一晩寝かせたら、意外と腹の虫も収まるから。

 

時間を置くの。

いつからか待つことが出来なくなってしまったわたしたち。

即効性とか、1週間で変わる!とか、実感出来なかったら即返金とか・・・

 

実感なんてすぐにはわかない。人生もそう簡単には変わらない。合う人もいれば合わない人もいる。

極端な変化には何かしらの犠牲が伴う。

 

はじまりはとても静かに。するりと通り抜けてしまうんだろう。

通り抜けてしまったら、わたしたちは後戻りが出来ない。良くも悪くも。

 

どちらに寄ろうと見届けなくちゃならない。ただ無関心が増えるのもまたちょっとこわい。

 

 

あんまり色々考えちゃうと落ち込んでしまうから、少し真剣に音楽を聴く練習をしよう。

 

それではこの辺で。

中條 美咲