気がつくと朝、お布団から出るまでにたくさんの時間を要する季節になりました。
すっかり冬、きょうは立冬です。
習慣というところからあまりにも遠ざかってしまったブログの更新ではありますが、
個人的な日々の記録は、9月の頭から細々再開したりもしているのです。
日々、新たな出会いがあって、心を揺さぶられる出来事があって、
波打ち際のように気持ちや感覚が揺り動かされたこと、きちんと留めておきたいと。
記憶力が乏しい自分なりの、切実な記録し、記憶にとどめたい欲求。
おもいでや記憶やきろくによって、支えられることもあるなぁと。
たいせつにしていきたいとおもいます。
最近のできごと、
あっちではなくて、こっち。とか、
中身ではなくて、まずは輪郭?!・・・とか、
オプティミストではなく、ペシミストの称号を頂いたこと。だったり、
昭和村、会津若松との親交が深まれば深まるほど、「フクシマ」のいまに寄り添い続けていきたい気持ち。だったり、、、
どっちがどっちというほどのことでもなく、
あらためて一つずつ手で触れて確かめていくような。
まだまだ時間をかけて、取り組んで向き合っていきたいことがやまのようにあって、
なかなか充実した毎日です。
そして、お気に入りの食器が一枚、一枚と増えていくほどに、
時間がとれる時は、素朴でおいしいものをつくりたい。と、何をつくろうか考えることが楽しみになっています。
ぜんぶを完璧にではなく、
すこしずつをたいせつに。
またぽつぽつ更新も復活していきたいものです。
気負いせずにかろやかに。