たまたまの偶然が重なって、出会った人がいる。
人生はそんな風に、たまたまの偶然の積み重ねなんじゃないかと思う。
まだなにも意識していない時期は、本当にただの ”たまたま” で ”偶然” と思っていたことが、そのうちに少しずつ、”たまたま” だけど” 偶然じゃなかった!” という思いに至ったりするようになった。
傍からみたらたまたまの偶然も、じーっと目を凝らしていくと、それはぜーんぶ自分が引き寄せた出会い、だったり偶然、だったりするのかもしれないと。
それは” 必然 ”で” 当然 ”のきっかけなんだろう。
出会いは” 必然 ”で” 当然 ”だとしても、そのきっかけをどんな風に生かしていくか、枯らしてしまうかは自分次第、もしくは相手との関係性(バランス)次第ということになるとする。
きっかけは巷に溢れている。
肝心なのはきっかけに「気づいて」つかみ取り、「生かす」手立てを考えることだろう。
ことばでいうとかっこ良くなり過ぎてしまって癪かな。。
だからといって一方的では枯らしてしまう。
関係性を築いていくことはとても、えらく、たいへんな根気のいる活動なんだ。
そしてたいへん以上の豊かさがそこに生まれ、溢れるように涌いてきたら、それはもうほんとうに有り難いことだなーとしみじみ感じられるような気がする。
最後に。
たまたまの偶然が引き寄せた出会いに感謝すると共に、今後の活躍を願って書かせてもらいました。ほんとうはもっと甘酸っぱいラブレターみたいにできれば良かったなーと思いつつ・・・。笑
出会うことが難しいと考える人も多いようにも感じますが、出会うこと以上に(関係性であったりを)継続することの方がよっぽどむずかしいこと。とわたしは思います。
折角のそういった出会いや機会を一過性のものにせず、それぞれに生かし合いながら継続させていける人間になりたい、と切に感じています。
「ありがとう」は有り難いこと。
これからも末永くよろしくお願いします。
それではこの辺で。
中條 美咲